P4Radio #11
大学生がツイキャスというライブ配信サービスを使って誰でもコメントで参加できる哲学対話をしているので参加したレポートです。
同時間に商工会青年部の新年会があったんだけどこっちを優先しちゃったよ。あははー
毎週木曜日、夜8時からやってます。
(ライブじゃなくて事前に録音したものを放送している時もあります。)
https://twitcasting.tv/p4radiooo
誰でも聞きながらコメントできます。
過去の放送を見ることもできます。
今回のお題は「ゲームはなぜ勉学に悪影響を与えると思われがちなのか?」でした。
そして強烈なキャラのゲストさんがひとり?と一匹?
いつもと違う雰囲気でお送りされていました!
【注意:以下の文章には今回の放送の中の話と、私が後から一人哲学対話をした内容が混在しています。】
香川県でゲームの時間を規制する条例案が話題になっている。
eスポーツというものも台頭してきている。
ゲームと勉学は二項対立で考えられがち。
本当?
ゲームにもいろいろある。
eスポーツのゲームはレギュレーションがあって対戦相手と条件は同じ。工夫やテクニックで勝敗が決まるので見ているほうも面白い。
ソーシャルゲームの対戦ゲームやRPG系のゲームは時間かお金をかけてキャラクターがレベルアップして必ず強くなるので中毒性がある。実生活では努力しても必ず短期で成果として現れるわけではなく中々成長を実感したり快感を得たりできない。故にゲームに中毒性がある。
単純に同じ趣味の仲間を見つけられるのもハマる要因。
ゲストさん(保育士で哲学対話開催者 この日お誕生日 おめでとうございます)はゲームで成績を落とした経験あり。
単純に時間を奪われた。
実害以上に、ゲーム=悪と大人がとらえているのではないか?
メンバーのとみーさんはゲーム(ポケモン)をやっているときに成績が上がった。
結局自分を律することができるかどうかなのではないか?
確かに本質はそこかもしれない。大人や社会が禁止するよりも、本人や家庭が自分を律することができればそれがいい。しかし出来ないから社会で規制するのも手段として間違いではなさそうだ。
友達がみんなやっているのに自分はやっていないとやはり会話に入っていけないので悲しい。
ゲームで頭を使っている人もいる。先を考える力がある人もいる。攻略本もそれを見てそこまでの人もいるが工夫を加える人もいる。効率厨と呼ばれる人のほうが圧倒的に多そう・・・
スポーツはなぜいいの?ゲームはダメなのに。
体力、筋力をつけるのは大事。その時だけじゃなくて将来的に大事。
さとるさんがコメント拾ってくれたぞわーい(喜)
将来何かをしようとしたときに結局体力が必要。起業した人で体を壊す人をたくさん見てきた。多少の無理はしないといけない時が来る。精神的に強くもなくてはいけない。スポーツの経験は精神的にもプラスになりやすい。でも結局何のために起業するのかの信念があるかないかが大きいかもね。
ゲームをすることで頭が発達する。指を動かすことで脳が刺激されて脳が発達するという研究があった気がする。
スポーツ一筋でまったく勉強できないひと(プロ)もいる。ゲーム極めているのもいいんじゃない?
やっぱりゲームだとだめな気がする。
いやー、スポーツもゲームもそれだけってのはダメなんじゃ?
スポーツやゲームでプロとしてやっていけるのは一握りで、その他大勢は別の道で生きていかなければならない。敗者の受け皿があればいいんだけどね。
そもそもスポーツが勉強ができなくて体に恵まれている人が悪の道に進まないようにするしくみでもある。NFL(アメリカンフットボール)のトッププレイヤーで何億ももらっているひともルールわかってない。めちゃくちゃ反則してラフプレーもしてペナルティーもらってる。ペナルティーうけると味方が稼いだ陣地を無条件で奪われてしまうのです。
スポーツは貧困から抜け出すための道でもあるけど。
勉強もそうだけど、社会の大切なことも誰かに学ばないと度々不祥事起こしてるよね。どのスポーツでも。
遊びは・・・
遊びの話は先日自分のテツガクカフェでもやったのでそちらも見てください。
https://niigatatetsugakucafe.localinfo.jp/posts/7636031
スポーツとゲームは違うのか?
スポーツのほうがつらいことがある。
ゲームはつらくない。つらいゲームはみんなやめちゃうからありえないよね。
先生が外で遊べっていったのにみんな外でゲームしてて先生が怒った。
年齢規制があるゲームをすることで悪影響は?残虐性が増す?
昔親にボクシングを見るのを禁止された。
勉強第一というのが根本にあるのでは?
勉強第一 勉強至上主義
親は勉強しろというがなぜ勉強しなければいけないか教えてくれなかった。
納得できる理由を教えてくれなかった。
NHKのこれでやってたなぁ。
この答えがみんなに響くとは限らないよね。本田翼が声やってる。本田翼ゴチ頑張れ!(同時間にやってますねw)
でも何で勉強したほうがいいのかを子供に考えさせるっていうのはいいね。
「わかんねーよ」って返ってきたら「なんでわからないと思う?」って聴いてわからないことがいっぱいだからっていう答えにたどり着けたら・・・
何で勉強してきたの?
勉強が楽しかった。知識欲。成長。勝負。褒められる。ご褒美。
最近は動画をみて勉強している。勉強になっている。
有名人の配信は面白いけど結構浅いのも多いよね。鵜呑みにしないほうがよさそう。十分な取材よりも配信回数を大事にしていそう。
自分の子供に勉強しろというか・・・
しないなぁという声。子供もいないし結婚もしていないけど、子供がどんな子かによって決めたい。今からこうしようと決めてしまうのはどうかな?さっきちょこっと書いたように「なんで勉強したほうがいいのかな?」って聞くという選択肢は持っておこう。
子供のことも大事だけど、子供の子供のことも考えると、理由もわからずに結果OKみたいなのはちょっと残念だな。
いきなりでてくる “うーくん” 。
ゲストさんのペットらしい。超越的な?存在で本当は崇高な姿らしい。しかしその本来の姿を人間が見ると燃えてしまうらしい・・・うさぎに生まれ変わったらしい。邪神かな?ツイッターもやってるみたい。
めっちゃかわいいぞこのうさぎ!!
生まれ変わりってなんだろうね?オカルトだと一刀両断にするのはいけない。心、精神、感情はどこにあるのか?肉体に備わっているものなのか別物なのか・・・まだまだ科学で解明されていないだけなので非科学的と決めつけるのは早計。
私も猿田彦っていう人の生まれ変わりだからね。猿田彦は宗教的に想像された神様じゃないんですよ。菅原道真とか徳川家康とかのように神格化された過去に実在した人物なんですよ。
人を導くという使命をもった精神が転生して現世のこの体に宿っているのです。
ちょっとうーくんに対抗してみました。
さて、本題からおもいっきり逸脱して今回は終わりましょう。
おまけ
2/15に東京都の小金井市でP4Radioのメインメンバーのひとり、さとるさんのイベントがあるようです。
次の日2/16には今回のゲストのおねえさんのこども哲学のイベントもあるようです。
イベントのページは前に見たんですけど見当たらなくなっちゃいましたね。お子さんがおられる方で興味がある方はツイッターからでもコンタクトしてはどうでしょう?
0コメント