哲学カフェって?
哲学カフェとは、決められたテーマについて参加者で意見を交換するイベントです。
カフェと付いていますが場所はカフェに限りません。
参加者それぞれがテーマについて思考を深めることが目的です。
ですから、たどり着くゴールは人によって異なります。
誰かの意見を正解としたり、みんなで最後に考えを統一することもありません。
他の人の意見を聴き、自分一人では気付けなかった考え方を見つけることができます。
そしてその考えを述べれば、他の人はさらにその考えと彼の考えを融合させて新たな気付きを得て、また発言し、それをもとにさらにみんなが考えを深めていけるのです。
他の人に質問を投げかけることも重要です。
多様な考え、多様な視点、多様な次元の思考法を手に入れることができます。
と、まあ難しい話は抜きにしても、いろいろ話したり聞いたりするのは単純に楽しいですよ。
細かいルールはカフェのオーナーによって異なります。
よくあるルールは以下のようなものです。
・道徳や法律にとらわれずにどんな意見を言ってもよい。
・話したくないこと、話せないことは話さなくてもよい。
・他の人の意見をしっかり聴く、受け止める。
・話す側も時間を独占しない様に配慮する。
・反対を述べてもよいが、相手の人格を否定するような意見(例:「何でそんなこともわからないのか」「あなたと議論すると面白くない」「あなたの言うことは理解できない」)は慎む。
・まとめようとしない。
・問いを積極的に出す。
・沈黙を恐れない。考える時間を大事にする。
・ファシリテーター、進行役の指示に従う。
ローカルルールとしては
・コミュニティボールを持っている人が発言権をもつ。
・録音録画禁止
などがよくあるルールです。
始める前にオーナーから説明があると思います。初めて参加される場合はできるだけ遅刻せずに参加しましょう。
テーマは事前に決められている会と、参加者が当日決める会があります。
終わった後には心は晴れやか!・・・にはなりません。むしろモヤモヤしたまま時間が来てしまいますが、その後も考える事を続けていけば新たな発見があるでしょう。
哲学カフェに参加するとどんなよいことがあるのか?
①信念がもてる。
信念があると迷うことなく行動できます。迷うことなくすばやく行動することは成功への近道です。(巧遅よりも拙速といいますが巧速ができるようになります。)
②ひとの話を聞く力がつく。
ひとの話を聞くというのは簡単そうで難しいことです。言葉を理解し、感情を推し測り、考え方を知る力がつきます。
③上手に話す力がつく。
話すことも子供のころから自然にできるようになったので誰もが出来ていると勘違いしています。
上手に話す力とは相手に伝える力です。相手が理解する言葉を選び、正しいことよりも、相手のこころを動かして行動を変えるための言葉で話すことです。
④仲間ができる。
何でも話せる仲間が見つかります。遊び仲間、飲み仲間はいても、何でも話せる仲間はいますか?哲学カフェで出会った人とは何でも話せる仲間になれます。
⑤考える事の楽しさに気付く。
どこかにある正解を探すのではなく、自分で考えることはとても大切で、とても楽しいことです。
さあ、哲学カフェに参加しましょう!